にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

アンケート「あなたが宮城県知事ならどうしますか?」結果発表!

2004-10-11 23:59:59 | 2004年を絶対忘れない・球界再編抵抗記
 先日実施したアンケート「あなたが宮城県知事ならどうしますか?」に、皆さまからのご回答を頂き、ありがとうございましたm(__)m
 いろいろとこちらから回答方法に注文を付けたせいで、答えにくかったのではないかと思いますが、それでも皆さまから興味深い回答を多数頂くことができました。

 ここで結果をご報告する前に、今回なぜ「あなたが宮城県知事ならどうしますか?」というタイトルでアンケートを行ったか、ご説明しておきたいと思います。
 ご存知の通り、メディアのアンケートなどでは、ライブドアと楽天のうち、ライブドアの方がはるかに多くの支持を得ています。おそらく、このブログで単純に「どちらがいいか?」というアンケートを行ったとしても、ライブドアへの支持が楽天を上回るのは確実でしょう。
 このような形で両社の人気を問うことも重要な意味があります。ただし、現実に両社のオファーの取捨選択を行う場合には、決定責任者は人気以外の要素をも見なければなりません。
 そうなった場合、どのような選択肢が選ばれるのか、また選ぶにあたってどのような要素が重視されるのかを明らかにしておくことも、この問題を考える上で大事なのではないか、そう考えたのです。
 宮城県知事の立場で皆さまに考えていただいたのは、そういう理由からです。

 さて、アンケート結果の発表に移りましょう。
(なお、自由回答の設問に記入していただいた内容については、ご回答者のHNは出さずに、また記事が冗長になるのを避けるため私の判断で抜粋して紹介させていただきます)
 今回は期間内に38名の方から回答を得ました。すべて有効回答です。
 ご回答いただいた方のうち、今回2社の争奪の的となっている宮城県にゆかりのある方(ご出身ないし現在居住なさっている方)は2人、またこのお2人を含め東北にゆかりのある方は3人いらっしゃいました。
 あとは、出身地で最も多いのが近畿地方の16人(うち大阪10人)、現住地で最も多いのが関東で18人(うち東京9人)となりました。

 では、質問A.についての回答をみてみましょう。質問と選択肢、それぞれの回答数と比率は下の通りです。
A. ライブドアと楽天が宮城県営球場を使いたいと申し出ていますが、あなたが宮城県知事ならどう対応しますか?下の1.~6.の中から1つだけお選びください。
1. ライブドアさん、お願いします!:
2. 楽天さん、いらっしゃい!
3. この際両方とも来てください!
4. せっかくだから合同で1球団を作ってください!
5. どっちもダメです…
6. その他(具体的にお教えください)

 またよければ、その理由を50字以内でお願いします。

 結果はこうなりました。
1.13人(34.2%)
2. 4人(10.5%)
3. 1人(2.6%)
4. 5人(13.2%)
5. 0人(0.0%)
6.15人(39.5%)


 「その他」が一番多いというのは選択肢の設定ミスです。済みませんm(__)m…ただ、「その他」のご回答はいくつかのパターンに分けることができますので、後でご紹介したいと思います。
 まず1.を選んだ方の理由では、「地元民の90%が今回ライブドア支持」といった世論を重視したもの、「楽天は後ろ盾があるため、仙台に来てもその後の移転が簡単に行われてしまう」「楽天のヴィッセルを通じての地域密着性が低く見える」といった楽天への懐疑、また逆に「一番最初に手を挙げてくれた」「球団減に対して最初に6球団を維持しようとした姿勢を支持」など、ライブドアの姿勢への支持を示したものが見られました。
 2.については、「自由競争で審査をすれば楽天に軍配が。(中略)野球競技への熱意に関して、ホリえもんはポーズだけ」「あそこまで会社を大きくしてきた手腕を買います。堀江さんは残念ながら、ちょっと青臭いところが不安」「堀江は「理想論」で楽天は「現実論」という感じがする。」というように、両社を比較した上で楽天がより現実的であるという理由が挙げられました。
 また、「『県民の税金の無駄使い』と言われずにすむ金脈も一緒についてきそう」という財政上の理由からの選択も見られました。こちらも、現実を重視した選択といえます。
 3.を選んだ方の理由は「楽天は(中略)長野県にも接触していたしできれば関西〜中部を本拠にしたいのでは。長野の受け入れ態勢が整うまで宮城で両方面倒みたってください。」というものでした。
 4.については、「資金力、将来的な安定性を考慮すると、合同経営が望ましい」「実際には『何はともあれ、フランチャイズを』という願望が強い」「金は出しても口は出さない、球団経営は専門家に一任した独立した球団を創ってもらいたい」「合同球団が観客動員、戦力等で、合併球団オリ近を圧倒して、オリ近社長達の鼻を明かして欲しい」「わざわざ二社で競合するのはもったいない」というのが理由でした。
 5.を選択された方がいらっしゃらないので、次に6.について見てみましょう。先ほども書きましたが、「その他」で一くくりにはなっているものの、実際には4つに分けることができます。
 まず、「NPB審査待ち」。ここには8人の方の回答が分類されます。
 ただし、この中で審査後の対応について書かれた回答もありましたが、この点については「npbがどちらかの認可を発表まで態度を保留。出来レースの楽天認可後にライブドアに陳謝」とするものがある一方、「両球団ともにみとめられた場合は条件が同じならライブドア優先」と判断が分かれています。
 次に、「住民投票で決定」。これは5人の方の回答が該当します。投票実施の理由としては、「”大事なことはファンが決める”という前例を作ってほしい」というものが挙げられていました。
 また、この中には「県が判断することになった場合、両社とも審査基準を満たしているので、県民の声で決める」「NPBの審査結果が「両者とも参入OK」であれば県民投票」という条件付きのものも含まれます。
 このほか、「どちらでもいいです。ただ、どっちかと言うと楽天」という回答、「シダックスさん来てください。ライブドアさんは資金力に不安。楽天さんは裏で巨人とかに繋がってそう。」という回答が各1件寄せられました。

 では、次の設問に移りましょう。これは「B.あなたが宮城県知事なら、新球団に何を望みますか?1つお答えください(100字以内でお願いします)。」というものです。
 自由回答ですので、様々な意見を頂くことができましたが、これもいくつかのパターンに分けてご紹介したいと思います。なお、おひとりでいくつかの内容を書いていただいた方もいらっしゃいますが、その場合はそれぞれ抜粋の上わけでご紹介させていただきます。
 まず、最も多かったのが、。地域への定着・密着を望むもので、23人の方の回答がこれに当てはまります。
 この中では、「強かろうが、弱かろうが、地元に根ざせる球団造り。安易な移転を考えない、長期的なプランを」「フランチャイズを仙台から移転しない」「数年で撤退とかはやめてほしい」など、安易な撤退や移転を戒めるものがまず見られました。
 また、「ファン重視の、地域密着を目指した営業努力」「地元に愛される阪神のような日ハムのような球団が良い」「サイン会や野球教室は言うに及ばず、ローカルTV、イベント等にも積極的に参加して根付いてほしい」「定期的なサイン会などのファンサービス」などのご提案もありました。
 次に、経済効果を期待するもの。これは7件の回答が該当します。経済効果の具体的中身には雇用創出や「観光収入や地場産業との提携などで県財政が黒字になるまで定着」「とにかく儲かって多額の税金を納めて欲しい」など財政に関するもの、また「親会社の本社も仙台に移してはどうか」というものが含まれます。
 ただし、県からの出資や資金拠出については、「県からもいくらか出資することになると思いますので、それ以上の経済効果は最低ラインとして期待したい」とする回答がある一方、「県としては協力すれども金ださずを貫き通す」「球場運営に関する費用は一切県に負担をかけないで欲しい」とする回答もありました。
 また経済面以外の効果を含む、いわば地域おこし・PR効果を期待する回答も7件寄せられました。具体的には、「仙台の名を高めて欲しい」「積極的な県内外へのアピールでイメージアップ」「若い人に関心を持ってもらい、仙台にずっと住んでいたいという町にして欲しい」などとなっています。
 一方、チーム編成・戦力の充実への希望も7件集まりました。これはチームカラーやイメージの確立、人気選手の獲得による話題性作りを期待するもののほか、「初年度から優勝争いに絡めるくらいの戦力集め」という意見も含んでいます。そのほか「野球界全体に言える事ですが、甲子園やアテネで見られたような全力プレーも望みます。」という声も寄せられました。
 さらに、球団経営の成功・経営へのコミットメントを求める声も7件寄せられました。この中には、経営の安定や黒字化を求めるものや、既存球団との対比で、「球団運営の上手いやりかたを、旧態依然としたプロ野球界にどんどん提示していってもらいたい」「球団は宣伝と捉えないで、ファンから支持される方法で本当に強い球団を作ってほしい」というものもあります。
 またこれらの回答では、「ただ熱意だけではなく、『情熱』を持って球団経営をしてほしい」というように、両社に球団経営へのを求める意見も出されました。
 これらの回答の他には、「サッカーと野球を中心に、仙台を東北のスポーツの都に」「もともとある地元スポーツをのみ込むような事にならぬよう、地域スポーツの一つとして振興に努めてほしい」というスポーツ振興への希望が4件、また「(こっそり)名誉ファンクラブ会長にして欲しい(会費は払わないけど)」という回答もいただきました。

 長くなってしまいましたが、皆さまから寄せられた回答を私なりにまとめますと、このようになります。
 今後新球団問題を考える際に、皆さまのご参考になれば幸いです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しまった… (ざわ)
2004-10-06 11:03:20
投票してなかったみたい^^;

私としてはどんな形式だとしてもどっちかが参入したほうがいいという感覚です。

どっちかなんて選べないんですよね…



楽天は参入宣言のタイミングがやたら胡散臭い。

ライブドアは支持者が胡散臭い。

#ライブドアマンセーのブログのトラックバック、別サイトなのに同じIPから3つ連続で来てたってのが…



ネガティブですが、もうどっちでもいいです。



新潟が参戦するという話もありますが、それにも期待したいし…
集計ほんとにお疲れさまでした。 (RROSE)
2004-10-06 11:52:04
選択肢はせいぜい3つ程度、そんな少ない中から無理やり近いものを選ばせ、そのうち多かったものを「世論」として強調、しかも「その他」にどんな現実的な意見があってもほとんどまともに取り合わない、世のあらゆるマスコミに、ルパート・ジョーンズさんの爪のアカを煎じて飲ませたくなりました。



が、個人的に「2. 楽天さん、いらっしゃい!」を見てからというもの、三木谷社長が桂三枝に見えてしかたがありません(笑)

どないしてくれますねん!(笑)
ざわ先輩 (ルパート・ジョーンズ)
2004-10-06 13:29:24
確かに、この両社のオファーから選ぶというのは、ある意味で究極の選択に近いものではあったでしょうね。

それが、A.で「その他」を選んだ方が多くなった一因でもあると思っています。



ただ、アンケートでもシダックスを希望する声もありましたし、もしもう少し早く新潟の話が出ていて、アンケートの選択肢に盛り込むことができれば、また違った結果になったかも知れませんね。
RROSEさん (ルパート・ジョーンズ)
2004-10-06 13:33:54
お褒めに預かり光栄です(笑)

ただ、実際のところは選択肢の設定ミスで「その他」が多くなったので、細かく見ないと何も分からなくなってしまったのですが( ̄▽ ̄;;)

せめて「どちらでもいい」くらいは作っておくべきであったと思っています。



>「2. 楽天さん、いらっしゃい!」を見てからというもの、三木谷社長が桂三枝に見えてしかたがありません(笑)

どないしてくれますねん!(笑)



いやいや、楽天は「いらっしゃい!」と言われてスタジオに入る方ですから。イスからこける方ではなくて、こけさせる方です(笑)

しかしそうなると、誰と手をつないでくるのやら。まさか宮うch(自粛
おつかれさまー! (risa-ferunandesu)
2004-10-06 21:08:47
最近私の中ではLDに傾きつつあります。

ブレーンに野球オタクを入れているとの事。

監督オマリー氏も楽天のバースよりOK!

(最近オマリーの送り込む外人が外れ続きなのが気になりますが・・・アリアスを支えた功績は大きい)



何といっても楽天さんのマーティー氏GMはポイント低いです。(個人的に好きじゃないので)



あくまで究極の選択の中でですが・・・

誰かもっとまともな金持ちいません?
見守るしかないんですが (テド)
2004-10-06 21:47:33
アンケート並びに集計お疲れさまでした。

これをしてからも、いつもどうすれば活性化できるんだろう

とか、折に触れ考える様になりました。



どっちになるんでしょうね。

どっちにしても、野球を深く愛してくれるのが一番です。



来年の今頃はどうなってるんだろう。

うん、きっと阪神対日ハムで日本シリーズ!だな。(笑)
リサ・フェルナンデスさん (ルパート・ジョーンズ)
2004-10-06 23:54:54
バースやらオマリーやら、こうも元阪神の助っ人がもてはやされるのも不思議な気分がします。

あとマーティーさんは最近まで「サンテレビの阪急戦中継の副音声ですべて英語の放送をしていた人」というイメージしかなかったのですが、実は他にもいろいろなさっていたのですね。

個人的には、メジャーへの過度な賛美を批判される点が気になるのですが…
新規参入のニュースを見るたびに (まりん)
2004-10-07 00:02:26
思ってしまうことなのですが、経営者さんが「入りたい方がおられたらどうぞ」って感じの態度に見えるんですよねぇ。大変だ!と言っているわりに、こんな危機的状況にあるわりに。「そんなに余裕あるの?」って言いたくなっちゃうんです。

大変だ!と言っているのに、それでも手を挙げてくれてるだけでもありがたいはずなのになぁ、と。もちろん誰でもいいわけではありませんが。



望んでも無理なのかな…。
テドさん (ルパート・ジョーンズ)
2004-10-07 00:22:49
どちらの企業も一筋縄ではいかないような印象がありますし、どういう思惑があるのか読みきれない感じもします。

ですが、野球ビジネスに熱意を傾けてくれて、結果としてプロ野球を活性化できるのであれば、そういう裏の部分は考えずとも構わないような気もします。

来季も私は当然日ハムと阪神の優勝をみるべく応援しますが、新球団の参入が決まれば、ぜひ成功してほしいですね。
しかし皆さん、外人さんが好きですなあ~ (ハムぞー)
2004-10-07 05:44:55
マーティーさんは、サンテレビ中継の解説で「阪急ヒゲの内野陣」を提唱し空振った、森本潔氏とのコンビが思い出されます。



バース大丈夫かな?英語野球解説でもすべったし(って関係ないか)。コーチ監督経験がないのが不安。



オマリーは監督経験もアメリカであり、性格もよさそうだが、それだけで適任かどうかはコレマタ不安。



新球団の目玉として、監督から話題性が必要なんでしょうか。

しかし皆、どこからコネをつけてきて交渉するのだろう?







ところで三木谷氏、野球ファンである発言をするたびに底が浅いのがバレてしまう(阪神ファンで好きな選手がONて考えられない。またバックスクリーン3連発の順序が違う、これをファンが口にするとき無意識でも順序は間違えない)。

まるで某知事の大阪弁のようなすぐバレてしまう苦しさがあります。



 そんな無理しなくても「この状況下で野球ファンの期待に応えられるよう私共が出来ることでお力になりたい。勿論ビジネスとしても成立させていく」とでも言っておけば

いいのに。



しかしヒアリングって、出来レースもええとこですなあ。

あのメンツでほりえもんを選ぶはずがない。

「赤字がでたらどうしますか?」って全球団に聞けよ!と突っ込みたくなる。